

3人?寄れば、楽しいひと時
利用者の方とお話してたら 第三者(笑)のオウム返し 思わず二人に笑いが生まれました 昼下がりのホール(食堂)にて


大きな揺れから10日が過ぎて
9日未明に起きた震度5強の地震。 大田市が震源とあって、スタッフ一同血の気が引きました。 そりゃ震源まで20Kmほどと言われましたのでね。 夜間は2人体制ですので、余震に怯えながらも急ぎ駆けつけ まず様子は?聞くと皆さんご無事とのこと、ホッとしました。...


見ごろですよぉ!
あっという間に咲き誇る桜 今週の土日も天気予報は☀マーク お花見日和になりそうです ぜひ、今年の桜を愛でてくださいませ


今シーズンの第1号です
けっしてプロ野球の話題ではありません(笑) 今朝、2階のお部屋を利用されてる方が 「桜の木の下で咲いちょりますよ」と 見るとそこにチューリップの花も開いてました 「花が咲くと嬉しいもんですがぁ」 「はぁい、毎日が楽しいですけ」


見~っけ!
利用者様から「咲いとるでぇ」って どれどれ、あ、ちょこっとお出まし! ぼちぼち、というより これからの数日間が楽しみです デイの迎えをお待ちの利用者様から 「花見したいなあ、酒は飲めんけど」 ちょいと複雑な思いが支配しましたけど 「毎日お花見ですがぁ」 「そがだいなあ」...


ほんと近づいてきましたね
ほんと春がそこまでって感じです 暖かいねって思ったら、桜の木の枝にホラつぼみ 今にも弾けそうな感じがしませんか? 職員と散歩に出かける方も「春ですねえ」 とってもいい笑顔をありがとうございます


もうすぐ春です、よね♡
例年に比べて雪の多い冬でしたけど どうやら春が近付いて来たみたいです。 スタッフ有志が暮れに植えたチューリップの球根。 芽がでるかな?花が咲くかな? 土の中を覗くこともなく早や3月。 いつのまにか花壇には緑のスパイラルタワー。...


新しい年のはじまりはじまり
新年あけましておめでとうございます! 今日の「サンライズさつか」は、いかにも山陰の冬らしく少しだけ雲の切れ間に青空をチラ見できる一日でした。でも、利用者のみなさんにとっては元気なお正月です。お昼には、ミニおせち、ぜんざい、赤飯と元旦特別メニューを楽しんでいただきました。元旦...


ささやかな台所で入念なチェック!
サンライズさつかには家庭より大きめ?の台所があります。厨房と言うにはささやかなので💦というより、配食サービスの利用でより安全な食生活を提供していますので、盛り付け、配膳、洗いが主となります。それでも、万が一のことがあってはなりません。そこで、保健所の方を招いて細かなチェッ...


せっせと筆が進んでます!
ここにはいろんな才能をお持ちの方がいらっしゃいます。先日入居されたこの方、書も水彩画も同じ筆でスラスラ。 利用者様「これネコに見えますかいね?」 スタッフ「とてもとても、トラには見えんですにぃ」 二人「ワ~ッハッハ~」