

そう シャルウィ ミール💦
ご紹介が遅くなりました 職員を除きマスク着用は外出時のみ それでも何があるか分かりません 食事の時に、気休めかもしれませんが 飛沫防止にと、厨房スタッフの力作 少しでも「意識」してもらったら そう思っての感染防止アイテム ・・・のつもりです


花火を~やあってた~夏や~すうみ~
いつもの年なら 今月の4日は「天領さん・港まつり」の 花火大会!だったはず サンライズは、特等席だったはず 残念ながらコロナで流れて・・・ でもね、それで諦めたらいけんです で、遅ればせながら サンライズで暑い夏を送ろうと 花火大会を・・・やりました...


生産順調!
サンライズ菜園にて 収穫が始まっています 茄子にトマトにピーマンも 入居者のみなさん 満面の笑みで豊作?を楽しんでます 今年は夏のイベント「天領さん」が中止 もちろん花火も中止になって サンライズは距離的にも ベストビューポイントなんですけど...


うっしし!職員羨望のまなこ💦
8月に入って暑さが益々厳しくなって皆さんにうなぎでパワーをつけてもらいました。


ぽつんと1本やぁ
ふとサンライズ菜園を見たら 大きな茄子が、ぽつんと さて、収穫は・・・


夏、早々と
サンライズさつかの食堂が早々と夏になりました。 まだ梅雨は明けてないですけどね。。。 今年の夏も皆様にたくさんのhappyが届きますように♡


しゃんとした鶴たちが舞い降りる
先日、皆さんに試作品を公開した(あくまでも試作品でした!)連鶴「桑名の千羽鶴・釣舟」ですが紙が弱く、湿気も多すぎですぐに萎れてしまいました入居者の皆さんの手前、元気なのを作らねばそう思って、試作品より小さめですけどそう簡単には萎れない「釣舟」を作り玄関先に飾ってみました背景...


まだ食べれない💦
大きくなってきました サンライズ菜園のミニトマト これは「アイコ」って種類かな? 虎視眈々と成長を狙う目が・・・ さて、皆で分けるほどあるかな?


お星さ~まぁ、今夜は見れる?
七夕の日の夕飯です いつもと違うトレーに気づいてくれるかな~ 手作り名札と手作りのランチョンシートを準備しました 「今日は七夕だね」との声が聞こえてきて やって良かった♡ 喜んでくださる事が私たちの元気の源です。 ちなみにメニューは ・冷やしうどん ・野菜と豆腐の炊き合わせ...


ならば私も!
刺激、入りましたかね? 「ちょっと作ってみたんですけど」 なんと、桑名の千羽鶴「釣舟(短縮Ver.)」 しかも、裏技で色違い部あり やれば出来るんじゃ?と挑戦したそう これから入居者の皆さんも楽しみです ・・・期待されてますし ちょっとしたプチブーム!かな?